こんにちは。
イギリス在住のひゃんぎです。
第二子を妊娠した時の記録です。
1回目の妊婦検診から約8週間後に
またミッドワイフ(助産師)の
妊婦検診を受けました。
1回目の検診(8週)と今回受けた
2回目の検診の間の12週頃に超音波検査があり
出産予定の病院で受けてきました。
2回目の妊婦検診は15~16週なのですが、
私は、予定日が変更になったので、
もともと16週で予約取ったつもりが、
すでに17週となりました。
イギリスでは12週の超音波検査で
胎児の大きさをはかって、その大きさで
出産予定日を決めます。
で、私は最初の検診の時に言われた
予定日(最終生理日より計算)より
7日早まりました。
1週間も早まる事があるなんて
ちょっと驚き。
日本ではこのような予定日の出し方は
あまりしないと、一時帰国中に
受けた妊婦検診の時に言われました。
よっぽど超音波に自信があるのかもね~
なんてドクターは言ってたけど・・・。
2回目の妊婦検診の内容
15分くらいで終了でした。
- 尿検査(家から持参したもの)
- 血圧
- 12週の超音波検査の結果
まぁ、こんな感じで第一子の時と
変わりませんでした。

イギリスのNHSで受けた2回目の妊婦検診の内容(妊娠17週)こんにちは。
イギリス在住のひゃんぎです。
先日、2カ月振りに妊婦検診を
受けてきましたので、忘れないうちに
...
12週の超音波検査の結果
第一子の時は、ダウン症の確率が
ちょっと高くて再検査をすすめられたり
したのですが、今回は確立が
とても低くかったので特に何も言われず。
「お手紙家に届いたわよね?」
で終了~。
年齢とともに確率が高くなるのかと
思ってましたが、そうでもないみたいです。
次の予約を取っておしまいでした。
次の予約は、妊娠28週の時になりました。
でもその前の20週の時に、
2回目の超音波検査があります。