こんにちは。
イギリス在住のひゃんぎです。
私がイギリスの配偶者ビザを申請した時に
提出した書類をまとめてみました。
すでに過去の古い情報なので、
あくまで参考として見て下さい。
とは言え、証明する書類とかは、
そんなに変わる事もないのかな、と思います。
書類の準備やオンライン申請に関しては
こちらをご参照ください。

イギリス配偶者ビザ申請に必要な書類準備こんにちは。
イギリス在住のひゃんぎです。
今回は、私が配偶者ビザ申請前に準備した
書類集めに関して書いていこ...

イギリス配偶者ビザのオンライン申請とビザセンターの予約こんにちは。
イギリス在住のひゃんぎです。
ビザ申請の書類がそろったら、今度はオンラインで
ビザ申請をします。...
イギリス配偶者ビザ申請時に提出した書類<2015年6月>
申請フォーム
- オンライン入力してプリントアウトしたアプリケーション
Appendix 2(Financial Requirement Form)
∟プリントアウトして手で記入 - Immigration Health Surcharge(IHS)
∟Reference numberとPaymentのエビデンス
私の情報
- 最新のパスポート(コピーも)
∟コピーは顔写真のページ。パスポート返却時に必要。 - 過去のパスポート2冊
- パスポートサイズの写真(Passport photo requirements)
∟プリントアウトしたアプリケーションに貼り付け
スポンサー(旦那)の情報
- パスポートのコピーに公証してもらったもの(Certifying a document)
- 出生証明書の原本(コピー)
- カウンシルで発行してもらった住所証明の原本
英語力の証明
- Approved English Language Test
∟GESEの証明書原本(コピー)
二人の関係を証明するもの
- 戸籍謄本原本(コピー)
- 戸籍謄本の英訳原本&翻訳証明書(コピー)
- 婚姻受理証明書原本(コピー)
- 婚姻受理証明書の英訳原本&翻訳証明書(コピー)
- 写真(相手の家族と写ってる、スタジオで撮ったウェディング写真など)
∟A4サイズにまとめてプリントアウトしました。 - メール、Facebook、What’sAppなどほんの少しプリントアウト
誕生日やクリスマスに送ったカード(コピー)
<追記/2017年3月>
久しぶりに公式ページを見たら、以前は書いてなかった
下記の事が書いてありましたので、SkypeやWhat’sApp、
一緒に映ってる写真などは、添付する必要なさそうですね。
You don’t generally need to send in things like WhatsApp messages, Skype history or photos of you together.
gov.ukから引用
財務証明【Category Aのnon-salaried employmentでの申請】
<旦那>
- 勤務先に発行してもらったレター
- 給与明細~過去6か月分原本(コピー)
∟6か月分の給料計算をした計算書を添付 - 銀行口座の取引明細~過去6か月分原本(コピー)
- 納税証明書P60原本(コピー)
<私>
- 銀行口座の取引明細~過去6か月分原本(コピー)
- 英文残高証明書原本(コピー)
- 各口座の残高をまとめた計算表
- OANDAサイトでレート計算した画面プリントアウト
居住関係
- 義母(家の持ち主)のサイン入りレター
- 公共料金の請求書原本(コピー)
- Council Tax 1年分の明細原本(コピー)
この書類を提出して、イギリス配偶者ビザが
取得出来ました。
提出する前は念入りに何回かチェックして、
つじつまが合わない所がないか、
記入間違えがないか確認しました。
【追記】書類提出方法の変更(2017年3月)
2017年3月より書類の提出方法が
ガラッと変わったようですので
これから申請される方は、ご注意下さい。
コチラも参考にしてみて下さい。
⇒ 「2017年3月よりイギリス配偶者ビザ申請書類に電子スキャンが導入」
